大分♨のんびり日和

大分♨を楽しむ、味わい尽くす。今は東京から大分を楽しんでいます。

大分の野菜

”黄カボス”がやってきた

という記事をあげました👇カボスは緑なだけじゃないのです。黄色もまろやかで美味しいです。 daily-travel.hatenadiary.jp daily-travel.hatenadiary.jp

2023年旬のカボスがやってきた

2023年8月18日に旬入り宣言されたカボスが我が家にやってきました。酸っぱさのなかにかすかな甘みもある、まだまだ暑い時期から秋にかけてうれしい旬の味覚。存分に楽しもうと思います。という記事をUpしました👇 daily-travel.hatenadiary.jp 由布院、玉の湯…

旬入りのカボスがやってきた(2022年)

2022年8月18日、大分カボスの旬入り宣言が発表されました! www.city.oita.oita.jp さてさて、我が家にも…と思い、先日「別府竹細工ワークショップ」に坐来に行った際に、アンテナショップで旬のカボスを1箱1キロ購入してきました。 大きな実で、しっかりと…

七島藺ワークショップのお食事

毎回、坐来(@銀座)でのワークショップは、大分のことを楽しく学び、手を動かし作品作りをし、そして、大分の美味しいお食事をいただくという構成。「楽しい♪嬉しい♪おいしい♪」(学んで楽しい、作ってうれしい、食べておいしい)を地で行くような、素敵な…

自宅で手作り柚子胡椒

今年も、そろそろ柚子胡椒教室の申し込みのシーズンがやってきました。例年の様子はこちら。 2019年↓ mindfuldays.hatenablog.com 2018年↓ mindfuldays.hatenablog.com 近所の無農薬八百屋さんの店頭に万願寺唐辛子も並ぶようになったので、唐辛子もそろそろ…

坐来(@銀座)で暑気払い

東北・北海道は天候不順で、それ以外の地域は残暑が厳しいですね。。。 ちょっと前ですが、家族で久々の食事。 坐来銀座で大分の海の幸、山の幸とともに暑気払いをしました。 一杯目のビール(白穂香)が最高です✨ ◆咲き付け (別府穴子焼き浸し 豊後大野枝…

日田グルメ三昧(@銀座坐来)

日田下駄づくりのワークショップが終わったら、 お楽しみの大分の産品、日田グルメをいただきます♪ こちら恐竜の化石みたいなものが日田名産のタラの乾物、たらおさ。 さて、これがどんなお食事にかわって、 どんなランチになりますか、楽しみです✨ 【一の膳…

カボスの食べ方【写真版-後半】

こちらは、ニュー種なしカボス。 皮が薄くて、ぼほ種がありません。 冷凍カボスやカボスの蜂蜜漬け輪切りの際には、 種を取り除かなくて済むので便利ですね。 ⑧ 塩カボス いわば「塩レモン」のカボス版調味料。 【作り方】 種を除いて8等分程度の串切りにし…

カボスの食べ方【写真版-前半】

大分のソウルフード、カボスの食べ方の文字版は 前回の記事↓で書きました。 mindfuldays.hatenablog.com ただ、定番の①鍋や②肉・魚・天ぷらに添える (冒頭↑の写真のように串切りにする)以外は イメージが沸かない人もいるかもしれません。。。 13種類全部で…

カボスの食べ方13種+保存法【保存版】

沢山のカボスが目の前にあったらどうする??? 頂いたカボスを周囲にシェアしたりすると、 サンマや鍋に添えるほか、「どうやって食べるんですか???」 とよく聞かれます。その都度説明する内容をまるっとまとめて メモしてゆきます。 大分では、カボスは…

かぼす三昧ー2020秋

今年も晩夏から秋にかけて沢山のカボスが我が家にやってきました~。 2020年のカボスの実たちの記録です。 (我が家のカボスの栽培日記は、別記事にする予定です) 【第一弾】8月末、手土産にいただいたカボスさん ふつうによくある、大振りのカボス。…

大分県産「大葉ソース」が成城石井で販売!【TBS「潰れない店」企画発】

大分のオススメ土産で、個人的に推し推し推しまくっていた大葉のソース、 成城石井で販売決定し、全国版になりました~! 2016年、大分でこの美味さを発見して以来、 たくさん購入しては、自分で食べるだけでなく、 せっせと周囲に配ってきた「大葉ソー…

新鮮トマトの贅沢手作りジュース(&トマトを食べ尽くすお手軽レシピたち)

トマトジュース( ↑ トマト丸ごと1個分) 前回の記事に書いた通り、 我が家には、久住@大分から届いた農家さんの新鮮トマトがたくさん ありましたので、贅沢手作りフレッシュ・ジュースをつくることにしました。 ジューサーがいいか、ミキサーがいいか・・…

久住の新鮮なトマト!

久住のトマト! 8月上旬、我が家に、大分の久住から新鮮なトマトが届きました! プリプリして、えぐみもなく、トマトの旨味がたくさん。 カットして塩もつけずにそのまま頂いても美味しいです。 ある日、こんな感じの発泡スチロールで、 穴があいてて、リボ…

カボス(←レモンの替わり)でOita風イチゴジャム

手作りイチゴジャム (※写真奥にみえる緑はカボスの鉢植えです。) 4~5月はイチゴがたくさん出回る季節です。 お値段がお手頃価格のイチゴを見つけると、たくさん買ってきてジャムにします。 そのイチゴジャム作りの際に、ペクチン用のレモン汁替わりに 最…

カボス栽培2020(中編ーおまけの続編【花復活】)

2020年5月23日撮影 つぼみ復活 今日は、中編の続編・おまけです。 つぼみが膨らんできました。 今年はお正月から花が咲くという異変を経て第二期目に入りました。 2020年5月24日 カボス花復活(ことし二回目の開花!) (※写真右側後部にみえるのは、大分シ…

カボス栽培2020(中編ー「一喜一憂」の巻)

2020年4月末撮影 カボスの枯れ木・・・ 正月早咲きカボスちゃんの、4月末の悲しい外見・・・(どよ~ん) なんてことでしょう・・・ 2月~3月にかけて60も実がなり喜んでいたのに。 どんどん落下してしまいました。 夜中に、床に「コロ~ン」と落ちるカボ…

カボス栽培2020(前編-正月早咲きの巻)

2020年2月17日撮影 カボスの花盛り 2018年8月に我が家にカボス鉢をお迎えして、2020年は3年目です。 2019年度のカボスが1個しか実をならさなかったため、 11月上旬に収穫した後は、養生していただこうと思いました。 そこで、たくさん肥料をあげて、屋内で…

大分の柚子胡椒(個人的には「梶原食品」押し!)

大分は柚子胡椒天国。 空港にも、駅にも、スーパーでも、沢山の種類の柚子胡椒が並んで 選ぶのが大変! ご当地柚子胡椒、数量限定の農家の手作り柚子胡椒なんて レアものもあって、違いを楽しむことができます。 どれがオススメ・・・といっても本人の「好み…

わが家のカボス栽培日記2019

わが家の1人っ子、カボスちゃん(↑2019.9.23現在) たった1つだけを大切に育てる2019年だったのでした。 昨年からわが家にきたカボスちゃんのその後・・・です。 8~9個実がなったカボスの鉢を迎え入れて、 夏・秋はベランダ、冬場はリビング、春が…

大分の柚子胡椒ワークショップ(ランチ編)

お楽しみのランチ! 宇佐の日本酒とともにいただきました。 前菜 お造り: りゅうきゅう 肴:おおいた和牛肉豆腐 主鉢:臼杵の糸撚鯛 宇佐の唐揚げ 〆の逸品 デザート:バニラアイス柚子胡椒のせ♡ お品書き。 ことしも充実、満足のひとときでした~。

大分の柚子胡椒ワークショップ(お料理編)

今年も、マダム柚子こと、神谷先生の柚子胡椒ワークショップに 坐来・銀座へ出かけて参りました。 昨年の情報はこちら。 mindfuldays.hatenablog.com 今年も神谷先生のパワフル、キラキラなトークに魅了されます。 笑顔が素敵ですね。 昨年は、安心院料理長…

旬の柚子胡椒、手作り体験②(ランチ編)

旬の柚子胡椒、手作り体験の後は、 坐来大分でのお楽しみランチタイムです!!! 前菜 宇佐 勝ちえび茄子 揚浸し とうがらし工房 鰯糠炊き 和紅茶酢漬け 豊後大野 小芋潤香煮 菊花浸し 銀杏 温鉢 冠地地鶏 とり天 狭間野菜 芥子 ポン酢 主鉢 臼杵 鰆柚子胡椒…

旬の柚子胡椒、手作り体験①

「旬の大分を愉しむ会~ゆずこしょう作りと椎茸のはなし~」 (東京・銀座の坐来大分にて)に参加してきました☆/// 講師は、「マダムゆず」こと、神谷禎恵先生 「生活工房とうがらし」の代表をされていらっしゃいます。 最初は、こんな感じで、レクチャー。 …

「鍵屋」のちりめん山椒(由布院)

大分は「ちりめん」が有名。 海に囲まれ、雑魚が豊富なのでしょう。 この海の幸に、山の幸の山椒をあわせたのが「ちりめん山椒」 由布院を代表する旅館のひとつ「亀の井別荘」のショップ「鍵屋」の ちりめん山椒はオトナの味です。 甘さ控えめで、山椒の味わ…

カボス栽培スタート

大分といえばカボス王国です。 何にでもカボス投入。 魚、肉、うどん、焼酎・・・ そして、町中の自販機で「つぶらなカボス」をみかけ、 www.ja-town.com 地元のテレビ(OBSテレビ)では、「かぼすタイム」 www.e-obs.com という番組もあるくらい。 カボスは大…

宇目のほおずき(大分・佐伯)

お盆を前に、立派な「ほおずき」がやってきました。 初めてみるくらい大きなほおずきです。 1房1房の鬼灯も握りこぶしくらい大きくて立派ですが、 茎全体で1メートルは超えてるかな。 大分県佐伯市宇目の清幸農園のほおずきです。 こーーーんなに背が高い…

菌床からの椎茸栽培

大分といえば椎茸。 今年の春からホダ木で椎茸栽培していたのですが、 菌床での栽培も試みました。 椎茸の菌床はこんな感じ。 拡大版 白くポコポコしている部分が、椎茸の傘ベビーちゃん??? 大きくなるといいな。たくさん収穫できるといいな。 まずは、霧…

オット・エ・セッテ大分②(別府・鉄輪)

昨日の記事の続きです。 デザートは2品選べました。 レモンのデザート とても甘酸っぱさと、爽やかな酸味です。お皿も素敵ですね。 もうひとつはプリンのデザート プリンは容器で出てきますが、これはグリコのおじさんじゃないんですよ! よくみると、「ジ…

オット・エ・セッテ 大分①(別府・鉄輪)

Otto e Sette Oita (オット・エ・セッテ大分)に行って参りました。 あまりにも美味しい大分ならではのイタリアンなので、念願の再訪です! 前回は夜でしたが、今回はお昼。ランチの訪問です。 Otto e Setteは、8+7つまり、 8藩7領だった大分県をお店…